自由診療だけの歯科医院 私たちと一緒に働いてみませんか?
イリタニオフィス

ABOUT 会社紹介

患者さんと一緒に目的を持つ臨床が一番大事

 当オフィスは患者教育と健康管理に最も力を入れています。  治療に関しては全ての患者、全ての症例、全ての過程を顕微鏡下で行う現代歯科学で有効といわれる治療だけを行う自由診療のみの歯科医院です。自由診療は自分の力を何の制限も無く発揮出来ます。  保険歯科医院では常にレセプト枚数や点数に縛られ患者さんをいかに『回す・転がす・流す』かという診療に悩まれていたのではと思います。当オフィスは歯科医学に対する保険という制限や規制、指導、罰則・懲罰規定がない自由診療だけの歯科医院です。患者さんにはまず第一に全身や口腔の健康について話す時間を十分に確保しています。治療に関しては治せる歯が治せない治さない保険診療の縛りはありませんので安心して歯科学的根拠のある診療だけに集中出来ます。それを望む患者さんと一緒に目的を持つ臨床が出来ます。

BUSINESS 事業内容

一生を見据えた歯の治療

歯科医師は先ずは一本の歯を大切にすることから
多くの保険歯科医院では事実上歯を保存することは様々な理由や事情があり困難であると悩まれている歯科医師も多いのではと思います。その結果保険歯科医師としての仕事のメインは代替医療インプラント治療や補綴治療に頼りがちになる傾向がありますが、当オフィスはなんの柵のない自由診療ですので患者の歯を見殺しにしないために、先ずは一本の歯を残すためのエンド、ペリオ、カリエスコントロールだけを第一選択として診療をすることが出来ます。(歯を抜かない症例集はこちらをご覧ください。 https://www.instagram.com/dent_photographer/
歯科衛生士の仕事
充填など保存治療行為、TEK製作や印象・試適などの補綴治療行為、本来歯科医師が行うべき医行為はありません。 歯科医師はあくまでもスポット的な歯の治療がメインの仕事になります。患者さんと多くの時間接するのは歯科衛生士さんです。歯科衛生士診療の目的は患者教育と健康管理です。患者さんの『一生を見据えた口腔管理』は歯科衛生士さんが担うものとなります。歯科医師と同じ環境(歯科衛生士専用個室診療室、完全予約制120分 顕微鏡 各画像システム 歯科衛生士専任アシスタントが介助)で同じ目線で歯科衛生士としての診療を行うことが出来ます。
自由診療だけの歯科医院   イリタニオフィス 
Advanced Care Dr.Iritani's Dental Office 自由診療歯科医院 (保存 補綴 口腔外科 矯正 インプラント) ☆設備 Carl Zeiss Pico MORA KAVO ARCUS digma、evo7 CBCT 3DX ☆完全予約制 同時並列診療なし (基本はDr 90分間 DH120分間) ☆壁に囲まれた完全個室診療 (専任アシスタント常勤) スタッフ ☆院長  保存修復 歯内療法  歯周外科 補綴  口腔外科 顎関節 矯正 インプラント ☆歯科衛生士 2名常勤 ☆歯科秘書・受付 1名常勤 ☆アシスタント 1名非常勤 ☆非常勤口腔外科専門医勤務 (腫瘍等いつでも症例相談可能) ☆矯正歯科専門医 非常勤 ☆歯科麻酔専門医 非常勤 ☆第1種滅菌技師常勤(DH) 1名  第2種滅菌技師常勤•非常勤 2名    滅菌保障 ☆都内歯科技工士に依頼  全員 臨床経験20年以上  セラミスト・デジタル技工 2名  床義歯(臨床歴3万症例) ☆大学病院、大•中規模病院連携  部長•教授・講師クラスと直接連携
得意な治療
【院長】 全てが顕微鏡下の虫歯治療 全てが顕微鏡下の歯周外科治療 全てが顕微鏡下の歯内療法 全てが顕微鏡下の咬合・補綴処置 部分床義歯 全部床義歯(総入れ歯) インプラント治療 口腔外科(腫瘍 炎症 外傷 顎関節症など) 矯正歯科(顎変形症以外の歯列矯正) 歯科麻酔科 全身管理 各科専門歯科医師が非常勤勤務しています。 口腔外科専門医師 歯科矯正専門医師 歯科麻酔科専門医師 院長の判断で難しい症例は当オフィス専門医へ相談・診療依頼をしています。更に高度な設備等必要な場合は大学病院等に直接教授・講師クラスへ又は高度な開業医へご紹介させて頂きます。 【歯科衛生士】 健康教育と健康管理 その他  ・全てが顕微鏡下の歯石除去  ・全てが顕微鏡下のホワイトニング 顕微鏡歯科は全ての過程を全て動画記録し保存しています。 【提携歯科技工所】 顔の見える技工士さんに依頼しています。顔の見えない技工所や中国の技工所は質が低下しますので取引はありません。  現在、臨床経験20年以上のそれぞれ専門性が異なる3名の歯科技工士さんにお願いし製作しています。  (当院より20分以内の技工所 一人で全て製作 日本人)

WORK 仕事紹介

最新の知識と技術を常に身につけ経験を積むこと

知識
オフィスには多岐に渡る医学書だけではなくありとあらゆる分野の書籍が取り揃えてある。歯科医師になるまでには皆500ページクラスの成書を各診療科目3冊は既に熟読していることだろう。歯科医師になってからは更に積み重ねて読み漁っていることになる。そして常に学会や講習会等で最新の情報は得ていること。それはどんな職業でも一生涯続く。更に大切なことは自分より上位の人間の話をよく聞くこと聞き出すことである。より深い知識を得られるだろう。
技術
以下の基本手技は全て顕微鏡下で行えること ・切開、剥離、縫合 ・プレパレーション ・カービング・ポリッシング ・インプレッション ・スケーリング ・歯科衛生士診療 自由診療においては全てが最高レベルである必要がある。 常に練習をして備えることになる。
最後は経験
知識と技術を身につけた者は後は経験を積み重ねれば良いだろう。経験から得られた的確な診断力と治療方針を示すこと。長期予後を考えられるスキルとは経験だけがものをいう。知識、技術、経験が高いレベルで結びつくには20年以上は要するだろう。早い段階で到達したければ臨床経験25年以上の超一線級歯科医師の話をよく聞くことが大切である。  24時間365日科学は進化し続ける。日々知識と技術を習得し続け準備をしている者だけがどんな患者にも対応出来る。それは歯科医師としての大きな糧となるだろう。しかし、24時間365日それをやり続けても時間は足りない。医療従事者、特に患者の健康を司る歯科医師にはいくら時間があっても足りない。
募集は原則臨床経験10年以上
 知識・技術・経験ある歯科医師•歯科衛生士さんを募集しています。  臨床経験10年以下でも自由診療だけで生きていく覚悟のある歯科医師・歯科衛生士さんならば大歓迎です。  現代歯科医学で有効といわれる治療だけを追求する自由診療は保険診療を既に生業としてしまった歯科医師や歯科衛生士さんにはかなり難しいかもしれません。必須条件は現代歯科医学に対し妥協しない、その覚悟がある歯科医師•歯科衛生士さんに限ります。

INTERVIEW インタビュー

院長 入谷治
所属学会ー
日本分子生物学会会員 日本口腔科学会会員 AMED(アメリカ顕微鏡学会) (The Academy of Microscope Enhanced Dentistry) 日本感染症学会会員 医療安全心理・行動学会会員 日本医療安全学会会員 日本老年医学会会員 日本手術医学会会員 日本外科代謝栄養学会 日本口腔顔面痛学会会員 日本デジタル歯科学会会員 現在は年に学会やセミナー等に50〜80回参加・出席
プロフィール 経歴ー
福島県会津若松市出身  幼少期より柔道・極真空手 会津若松市立第一中学校卒  柔道部所属 福島県立会津高等学校卒  握力80kg 背筋力200kg超 日本大学歯学部卒 東京医科歯科大学歯学部附属病院第一口腔外科  顎関節治療部 同病院インプラント治療部創設時に転科  歯科麻酔科研修 東京医科歯科大学では外科基本手技と 全身疾患・全身管理を学びました。 ーーーーーーーーーーーーーーー _歯科医師として多大なる影響を受けた先生 国際デンタルアカデミーフェローシップ  保母 須弥也先生に師事する  補綴 歯内療法 歯周外科処理 ホリスティックデンティストリーについて  川村 泰雄先生に師事する ソフィアオーソデンティックアカデミー  島本 和則先生(矯正道)に師事する   保母先生、川村先生、島本先生には基礎•最先端歯科医学や歯科医師の心構えを教えて頂きました。 ーーーーーーーーーーーーーーーー _その後  インプラント治療フライグドクター  3軒の歯科医院で院長職を経験 2007年  自由診療だけの歯科医院  Advanced Care Dr.Iritani's Dental Office開業 特に開業以来は各診療科全域に 年間30〜80回 学会・講習会に参加 現在へ至ります。 ________________
歯科衛生士naomiー
【経歴・所属等】 鶴見大学歯科衛生士科卒 首都圏滅菌管理研究会幹事 東京保健医療大学企業人支援講座     『感染制御学修了』(1年コース) Sophia orthodontic academy    『歯科医師向け矯正セミナー修了』    (1年コース) 日本歯科大学東京短期大学(1年間常勤)  口腔リハビリテーション科専攻生修了 日本医療安全学会会員 日本環境感染学会会員 日本手術医学会会員 日本外科代謝栄養学会会員 日本医療機器学会 日本顕微鏡歯科学会員 【講演・発表等】 日本顕微鏡歯科学会    『歯科衛生士シンポジウム講演』 Sophia orthodontic academy講演    『感染制御ガイドラインについて』 日本成人矯正歯科学会 秋季セミナー講演    『感染制御について』 首都圏滅菌管理研究会講演    『歯科機器機材の再生処理』 日本歯科大学東京短期大学口腔リハビリテーション    同窓会「さくら会」主催 第1回研修会 講演 学会・講習会には年間30〜50参加している 【投稿・執筆】 ★歯科専門誌 クインテッセンス出版    『歯科衛生士』 ★ 環境新聞社 月刊 ケアマネジメント     『2002.10月号 取材掲載』 ★(株)オーラルケア タフト倶楽部     『取材掲載』 ★e-dentist キーパーソンに聞く     『取材掲載』 ★医歯出版"デンタルハイジーン"2005.3月号 ★永岡書店 2006年版 最強の厳選資格250資格     『職種"歯科衛生士" 取材・執筆』 ★クインテッセンス出版 "歯科衛生士"2007.3月号 ★DH Style 2012 6月号     『歯科衛生士業務における顕微鏡の活用』 _____________
歯科衛生士yuー
【経歴等】 ・東京医学技術専門学校歯科衛生士科卒  理事長賞授与(首席卒) ・東京医科歯科大学歯学部附属病院   歯科衛生士総合研修センター研修修了 ・東京医学技術専門学卒非常勤講師 ・第1種滅菌技師 【所属等】 歯科基礎医学会 日本医療安全学会 口腔衛生学会 日本医療機器学会 日本手術医学会 日本在宅静脈経腸栄養研究会 以上 年に5回以上の学会・講習会に出席 _______________
歯科秘書akiー
【資格】 第2種滅菌技士 【所属学会】 日本手術医学会 日本医療機器学会 _______________ _非常勤スタッフ パートタイムの歯科衛生士さん歯科助手さん  日本医療機器学会会員   第2種滅菌技士を取得することを義務化  年2回以上の学会•講習会参加を義務化

BENEFITS 福利厚生

法定福利厚生

法定福利厚生 ☆社会保険 ・健康保険 ・厚生年金保険 ☆労働保険 ・雇用保険 ・労災保険

法定外福利厚生

法定外福利厚生 ・健康診断費用全額補助 ・ワクチン接種、抗体検査費用 ・誕生日休暇 ・スタバカード ・各種資格手当 ・交通費全額 ・車通勤全額支給  ガソリン代、駐車場代 ・学会、講習会費全額支給 ・出産お祝い金 ・結婚お祝い金 ・慶弔金

制服

制服・院内の靴は自由です。 全て負担します。

就業時間

月・火・水・金曜日 9:00〜18:00(お昼休み1時間) 第1・2木曜日 一般・専門外来 9:00〜14:00 土曜日 9:00〜16:00(お昼休み1時間) 【休日】 日曜日 祝日 第2・4木曜日 年末年始12月28日から翌年1月3日 お盆休み 8月適宜

FAQ よくある質問

歯科医師の仕事
自由診療ですので保険や法的な規制・しがらみは何もありません。全てを顕微鏡でしていただくことが条件です。そして先生が患者さんに提供できる最高のスキルの診療であれば問題はありません。現代歯科医学で有効な診療をお願いいたします。思う存分理想を追求してください。オフィスは先生に対し歯科医学の実践に対し顕微鏡使用をお願いすること以外は何の制限も致しません。十分な診療時間と専任スタッフそして必要な医療機器•薬剤等を提供します。
歯科衛生士さんのお仕事
充填など保存治療行為、TEK製作や印象・試適などの補綴治療行為、本来歯科医師が行うべき医行為はありません。 歯科衛生士さんのお仕事は患者教育と健康管理です。 全てを顕微鏡でしていただければそれ以外は注文はありません。どんなことでも自由にしていただいて構いません。歯科衛生士専用個室と歯科衛生士専任のアシスタントが常勤しています。歯科衛生士さんは2時間アポイントが基本です。欲しい医療機器・歯科材料・薬剤等は全て揃えます。
残業、休暇について
残業はありません。休暇は自由に取っていただいて構いません。
給与について
ご希望額を申し出ていただければ希望に沿うように致します。
面接、履歴書について
常勤を希望されてる歯科医師、歯科衛生士さんは面接時に過去の実績(論文や症例など)をお持ちください。臨床経験10年以下の歯科医師の方には肉眼(ルーペ、顕微鏡下でも可能)での模型上プレパレーション(下顎6番MODアンレー、上顎犬歯クラウン形成)で技術の確認をさせて頂きます。
診療日・休診日について
【診療日】 月・火・水・金曜日 9:00〜18:00 第1・2木曜日 一般・専門外来 9:00〜14:00 土曜日 9:00〜16:00 【休診日】 第2・4木曜日 日曜日 祝日
PPEについて
診療では手袋、アイソレーションガウン、N95マスク、フェイスガードを装着します。全て使い捨て製品です。必要なだけ使用していただいて構いません。数量制限はありません。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

イリタニオフィス

[A][P]診療素材の撮影スタッフ<月1~2回・1回2時間程度>
1回5000円以上 *すきま時間に働け⋯
JR 総武線 錦糸町駅南口 東京メトロ⋯
月1~2回、9:00~17:00の間で⋯